「おしゃれな犬用のトイレトレーはあるの?」
愛犬のトイレトレーを選ぶとき、デザインにもこだわりたいと考える飼い主さんは多いのではないでしょうか?トイレトレーは生活必需品だからこそ、インテリアになじむおしゃれなものを選びたいですよね。しかし、見た目だけでなく、犬が使いやすいかどうかも重要なポイントです。本記事では、失敗しない犬用トイレトレーの選び方や、リビングに置いても違和感のないおしゃれなトイレトレー、おすすめの設置場所について詳しく解説します。
※2025年2月12日時点の情報です。
失敗しない!犬用のトイレトレーの選び方
サイズ選びが重要!犬の体格に合ったトイレトレーを
犬のトイレトレーを選ぶ際は、犬の体の大きさに合ったサイズを選ぶことが大切です。小型犬用のコンパクトなものから、大型犬でも余裕を持って使える広めのものまで、さまざまなサイズが販売されています。
- 小型犬(チワワ・トイプードルなど):レギュラーサイズ(約45cm×35cm)
- 中型犬(柴犬・コーギーなど):ワイドサイズ(約60cm×45cm)
- 大型犬(ラブラドール・ゴールデンレトリバーなど):特大サイズ(約90cm×60cm)
ワンちゃんは、トイレをする際にくるくる回ったり周囲を確認するような動きをします。トイレが狭いと姿勢の準備が思うようにできず、失敗の原因になるため、「寝そべっても余裕がある大きさ」を基準に選びましょう。
使いやすい構造かをチェック!
犬用のトイレトレーにはさまざまな種類があります。どのタイプが適しているか、犬の性格や飼育環境に応じて選びましょう。
- フラットタイプ:高さが低く、子犬やシニア犬に適している
- 枠付きタイプ:トイレシートを固定でき、めくり癖のある犬におすすめ
- メッシュカバー付きタイプ:シートの掘り返しを防ぎ、いたずら対策に最適
シートを噛んでしまう犬にはメッシュカバー付きがおすすめです。また、オス犬の場合は、壁付きトイレトレーを選ぶと、足を上げても飛び散りを防げます。
おしゃれなデザインにもこだわる
最近は、インテリアになじむデザイン性の高いトイレトレーが増えています。
- 木目調やナチュラルカラーで統一されたトイレトレー
- シンプルなモノトーンや北欧風デザインのトレー
- スリムで省スペースながら、洗練されたフォルムのトレー
お家のインテリアにあったデザインと機能性を兼ね備えたものを選べば、快適でおしゃれな空間が実現します!
リビングに置ける!おしゃれな犬用トイレトレー6選
白や黒、グレーを基調としたモダンデザインや、ナチュラルな色合いのトイレトレーは、スタイリッシュな部屋にぴったりです。落ち着いた色合いを選ぶことで、リビングに置いても空間を邪魔しません。ここからは、おしゃれな犬用トイレトレーを紹介します。
サイズ:レギュラー 48.7長さ x 36幅 x 2.5高さ cm、
ワイド 62.2長さ x 48幅 x 2.5高さ cm
カラー:ベージュ、ホワイト、ライトグレー
「スクエアドッグトレー」は、フレームと本体の間にシーツを挟むだけのシンプルな構造で、スムーズにシーツを交換できます。フレームと本体はマグネットで固定されているため、トイレシーツがずれにくいのが特徴です。また、排泄物がトイレシーツの内側に流れやすいよう傾斜が付いており、トレーから漏れにくい設計になっています。カラーはベージュ、ホワイト、ライトグレーの3色展開で、お部屋のインテリアに合わせて選べます。
サイズ:Sサイズ 49.5長さ x 36幅 x 2.5高さ cm、
Mサイズ 64長さ x 49幅 x 2.5高さ cm
「ペットレークリアメッシュ」は、「プラスチック部分の質感が安っぽくなく、おしゃれなデザインのトイレトレーがほしい」という声から生まれた、クリアカラーのトイレトレーです。子犬やシニア犬にも優しい薄型の低床設計で、六角形のメッシュが付いているため、トイレシートを掘ったり噛んだりしてしまうわんちゃんや、これからトイレトレーニングを始めるわんちゃんにもおすすめです。また、トレーには抗菌成分が配合されており、さらに凹凸のない形状のため、サッと洗えてお手入れも簡単です。
サイズ:レギュラー 54×40cm、L 85×60cm、
ワイドサイズ 65×50cm
カラー:ライトグレー、ホワイト、ココアブラウン
「INULABO (イヌラボ) シリコントイレ」は、シリコン素材の薄型トイレトレーです。やわらかく持ち運びに便利なため、旅行やお出かけの際にも携帯しやすいのが特徴です。トイレシーツがトレーからずれないように無数の突起が配置されており、排泄中にシーツが滑ったりずれたりしにくい設計になっています。また、非常に薄いため、わんちゃんがつまずきにくく、さらにトレーの縁は5mm高くなっており、防波堤のような役割を果たすことで液漏れを防ぎます。さらに、100%シリコン製のため、お手入れの際には熱湯で洗うことができます。
サイズ:クーペ 46 x 61.2 x 2.7 cm、
Sサイズ 33.9長さ x 46.8幅 x 6高さ cm、
Mサイズ 43.3長さ x 60幅 x 6高さ cm、
Lサイズ 58.5ku-be長さ x 86.5幅 x 6高さ cm
「クリアレット クーペ + メッシュガードシーツ ワイドセット」は、犬に優しく、デザイン性にも優れたデザイナーズトイレです。クリアカラーのため、どこに置いてもインテリアの雰囲気を損なわない美しいデザインが特徴です。一般的に足の短い犬種は高さがあると乗りにくいですが、このトイレトレーは2.7cmの薄型設計のため、足の短い犬種や子犬、小型犬でも乗りやすくなっています。また、裏面には滑り止め防止のゴムシールが付いているため、トレーの上でぐるぐる歩いてもぐらつきにくく、安定感があるので、わんちゃんが安心して排泄できます。
サイズ:48長さ x 36幅 x 1.5高さ cm
「アクリルペットトイレ トレー」は、マグネット式のアクリルトレーフレームです。フレームが簡単に外れないように強力な磁石を使用しているため、傾けてもずれる心配がありません。また、別売りで同じアクリル素材の専用ガードがあり、トイレの飛び散りを防ぐことができます。片足を上げて排泄するわんちゃんや、飛び散りが多いわんちゃんには、トレーとセットでの購入がおすすめです。
サイズ:ワイドサイズ 55長さ x 44幅 x 2.6高さ cm、
スーパーワイドサイズ 91長さ x 60幅 x 2.6高さ cm
ステンレス製のトイレトレーなので、トイレトレーを噛んでしまう子や、トイレシーツを掘ってしまうわんちゃんにおすすめです。サイズは大きめで、ワイドとスーパーワイドの2種類があり、元気な子犬はもちろん、大型犬にも適しています。スーパーワイドにはゴム足が付いているため、トイレトレーがずれる心配がありません。他の商品と比べると、ねじで固定されているためトイレシートの交換がややしづらいですが、その分、トレー自体の重量と強度があり、メッシュ部分も頑丈です。そのため、トレーがずれたり、噛まれて壊れたりすることが少なく、万が一壊れてしまった場合でも修理やパーツ交換が可能です。
犬のトイレトレーの置き場所はどこが適しているの?
犬のトイレトレーを購入したはいいものの、トイレの設置場所をどこにするべきか悩みますよね。犬のトイレは、どこに設置するのが適しているのでしょうか。
仕切られていて、一定の広さがあるところ
犬が落ち着いてトイレができる環境が理想です。そのため、仕切られていて人目が少ない場所を選びましょう。基本は、窓際や壁際、周囲が囲われている場所がおすすめです。
寝室とは距離が離れているところ
犬は、寝室と離れた場所で排泄する習慣があります。ただし子犬の時期は排泄を我慢できないため、ケージの中にトイレトレーを置いてトレーニングさせて、トイレのコントロールができるようになったら、離れた場所にトイレを移動させましょう。また、成犬になってからも、長時間留守番するときやケージに十分な広さがある場合は、寝るところと離してケージ内に設置したままでも問題ありません。
犬がしたいタイミングで行けるところ
犬が排泄をしたいと思うタイミングでできないと、トイレの失敗の原因となります。家の中にトイレを設置するなら、ドアで遮られていない場所がいいでしょう。リビングから離れた廊下や脱衣所にトイレを設置する場合は、エアコンの冷暖房の都合でドアが閉めたままになっていることがあります。その場合は、部屋の空気を入れ替える時や飼い主が部屋を移動するときに、トイレに誘導したり、ドア付近でそわそわしていないか確認したりして、気にかけてあげましょう。
犬のトイレの設置場所の具体例
トイレの場所に向いているところ
- リビングのデッドスペースや窓際
- 複合階に住んでいれば、階段下のスペース
- 十分な広さがあれば、飼い主も使っているトイレ
- 廊下のコーナースペース
トイレの場所に向いていないところ
- キッチン
- 人通りが多い玄関
- 寝室(ニオイがこもるため)
適切な場所にトイレを置くことで、トイレトレーニングの成功率が高まり、愛犬も安心して排泄できるようになるでしょう。
まとめ:おしゃれで機能性もある犬のトイレトレーを選ぼう
犬のトイレトレーを選ぶ際は、サイズ・機能性・デザイン性を重視することが大切です。リビングに置くなら、おしゃれなデザインのものを選ぶとインテリアの雰囲気を崩しません。また、トイレの設置場所も犬が落ち着ける環境を意識することが重要です。今回紹介したポイントを参考に、愛犬にぴったりのトイレトレーを見つけてください!
他にも犬用トイレトレーを見たいかたは、こちらからも探してみてください。
#ペット用品 #トイレトレー #犬用品 #おしゃれなトイレトレー #犬好きな人と繋がりたい#犬のいる生活